インプレッサのCVTFとブレーキフルードなどを交換しました
先日は予約していたスバルディーラーに行って、セーフティーチェック(6ヵ月点検)を受けてきました。中古の愛車インプレッサも購入から早半年。色々なところにドライブしてますからね。 タイヤやバッテリーもチェック。問題ないどころ…
先日は予約していたスバルディーラーに行って、セーフティーチェック(6ヵ月点検)を受けてきました。中古の愛車インプレッサも購入から早半年。色々なところにドライブしてますからね。 タイヤやバッテリーもチェック。問題ないどころ…
香住のうましもの香りの宿・庄屋でカニを堪能した後は兵庫県豊岡市の出石城跡までドライブしました。 GoToキャンペーンの影響か結構混み合っていました。 名物の出石そばの人気店は長蛇の列で順番待ち。待っている間は唐揚げを食べ…
先日、兵庫県の北部の香住までグーンとドライブしてカニを食べに行きました…!お宿はうましもの香りの宿・庄屋です…! お部屋はこんな感じでシンプルかつ小綺麗なザ和室。 温泉旅館に行くときは缶ビールのミ…
先日、兵庫県佐用町までドライブに出かけました。目的地は西はりま天文台です。 神戸市内から2時間ほどで到着します。意外に近い。変わったオブジェがお出迎え。 高台にありまして、景色が素晴らしい! 実はお昼間も小さい方の望遠鏡…
中古のスバル車を購入する際に、頭を悩ませたのがドレイブレコーダーの設置でした。アイサイトの機能を邪魔しないように、基本的に純正品以外は取り付けが推奨されていないんです。 ただ、私のインプレッサは5年落ちなので、対応するス…
中古のスバル・インプレッサを買う際、ナビが古いという点はひとつネックではありました。ただ東南アジアを旅行した時に、タクシーの運転手さんが皆スマホのGoogleマップをナビ代わりにしているのを見て、それでいいよなあと真似す…
Amazonで買ったオールシーズンタイヤ、グッドイヤーのベクター4シーズンズが宇佐美のガソリンスタンドに届いたので交換作業をしてもらってきました。 →Amazonでタイヤを買って宇佐美のガソリンスタンドで取り付けてもらう…
8万キロ弱走行の中古スバル・インプレッサですが購入から2ヶ月経った8月、なんとオイルプレッシャーの警告灯(油圧ランプ)が点灯するトラブルが発生しました…! オイルプレッシャーの警告灯はエンジン系統のトラブルの…
7月の話なのですが、ハイアットリージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄 に宿泊してきました!ブログに載せていなかったので、記録として写真中心でアップしておきます〜!きっと Go To トラベルで宿泊を検討されてる…
昨日タイヤ館で愛車の中古スバル・インプレッサ用にブリジストンのスタッドレスタイヤ・アイスパートナー2を予約した(記事→タイヤ館で冬用スタッドレスタイヤを予約しました)のですが、結局きょう色々悩んだ末に、やっぱりオールシー…
そろそろ愛車の中古インプレッサのために冬用のスタッドレスタイヤを予約しました。降雪地ではないけれど、この冬はカニを食べに日本海側に行ったりする予定があるので!(゚∀゚)スタッドレスタイヤはお守りのような気持ちで買います。…
今回は愛車インプレッサでロングドライブ。関西から金曜夜出発で、約4時間かけて深夜の金沢に着きました。サービスエリアでカツカレーとか食べるのもまた楽しかった 翌朝はまず近江町市場をぶらぶら。早めのランチはお寿司屋さん歴々へ…
コロナ禍の外出自粛制限が少し緩和され始めたきょうこの頃、いかがお過ごしでしょうか。私は思い切って以前から欲しかったマイカーを購入しました! スバルのインプレッサスポーツです。2015年式の5年落ち。2000CCで4WDの…
世間はコロナウイルスの影響で自粛モード全開の中、妻とあえて有馬温泉へお出かけしてきました~!不謹慎とは言わせませんよ!?温泉で免疫力を高め、打撃を受けているという経済にも貢献するのであります!!と勝手に意義づけ。 ※本投…