アラブ首長国連邦(UAE)の航空会社・エミレーツ航空の名前はサッカーファンなら既にお馴染みかもしれません。「Fly Emirates」の英語表記なら、ああ!あれね!とすぐ浮かびますよね。
ジョゼ・モウリーニョ監督率いるチェルシーがプレミアリーグを制した04-05シーズンのユニフォーには胸スポンサーとしてこの文字が印字されていましたし、現在はレアル・マドリードやアーセナル、パリ・サンジェルマン、ACミラン、ベンフィカ、ハンブルガーSVなどビッグクラブの胸スポンサーとなっています。
レアル・マドリッドなどビッグクラブ1つの胸スポンサー権を獲得するだけでも莫大な資金が必要なのに、これだけ席巻しているとなると尋常ではありませんよね。スペイン、イギリス、フランス、イタリア、ポルトガル、ドイツとヨーロッパ主要各国で1チームはスポンサーになっている状態です。
さらにロンドンにあるアーセナルのホームスタジアムについてもネーミングライツを買い取り「エミレーツスタジアム」という名称になっています。こりゃすごい!よほどヨーロッパから世界に向けて認知度を向上させようとしているのでしょう。
ということで、今回のロンドン観戦旅行(2017年12月)では見事にこの宣伝に影響を受けまして、ドバイ経由のエミレーツ航空でヒースローを目指した訳であります(*’▽’)笑
機内食はおいしい方!?
といっても搭乗レビュー!と書くほど飛行機のサービスに詳しくもないので、写真とともに振り返っていきますね~!エミレーツ航空って実際どんな感じなんだろ~とのぞき見するぐらいの感覚で見ていただければ( ˘ω˘ )
まず気になるのは機内食ですよね!…え!違います??笑
保存料がたくさん使われている…時差ぼけに悪影響…など色々批判もあるかと思いますが、個人的にはあのお弁当でも定食でもない飛行機だけの機内食ってものに不思議な魅力を感じています…笑
日本→ドバイ、ドバイ→ロンドンの往復で出た機内食の写真を載せておきますね~






機内食ってご飯ものにも必ずパンが付いてたりして、改めて不思議な食事ですよね~笑
あまり比較するほど飛行機にたくさん乗ったことはないですが、おいしい方だと思いましたよ!
もちろんすべてエコノミークラスのものです
ドバイ空港で濃霧により着陸遅れ…
当ブログで既に触れていますが、往路で経由地のドバイに着陸する際にトラブル発生!濃霧で遅れが発生しました…。天候のことですから仕方ないのですが、ここが唯一残念だったポイントですね~

こちらはついに着陸できた際の外の様子です。たしかに、かなり曇っています。
いよいよ着陸態勢に入りますとのアナウンスがあってから、なんと2時間も上空を旋回して霧が晴れるのを待ちました…。この影響で乗り継ぎ便のロンドン・ヒースロー空港行きに搭乗できず、到着が大幅に遅れてしまいました( ;∀;)
ドバイには濃霧による遅延リスクがあることは頭に入れておいた方が良さそうです!代替の飛行機チケットの手配は丁寧にやってくれました。
海外出張が多そうなビジネスマンの方同士が近くで話しているのを聞くとはなしに聞いて知った情報なのですが、ドバイは4月や5月に砂嵐による遅延や欠航も多いそうですので、この時期に行く方も注意ですね。
あとは関西空港発着便は比較的小さい機体で、着陸後にバスで建物まで移動させられる可能性が高いそうです。しかも空港内はかなり広いようで、実際に20~25分ぐらいバスで揺られることに…!これも結構しんどかったですね。
しかもドバイ国際空港ではバスに乗っている時や、飛行機からバスに乗り換える際に外の様子を撮影することが禁じられています。バスも窓から外が見えないような仕様になっていまして、車窓の外も眺められずにただ時間だけが過ぎていくのを揺られながら耐えるのはあまり楽しい体験ではなかったですね~
ただ、先ほどのビジネスマンの方によると、天候のトラブルさえなければ乗り継ぎの体制はしっかりしており、比較的信頼して利用できるハブ空港とのことでしたよ!
ドバイ国際空港は有料の仮眠室も!
ドバイ国際空港はもちろん時間帯にもよるでしょうが、結構混み合っていましたね~。

こちらは復路で早朝の時間帯ですが、仮眠できるソファは出発を待つ搭乗客で埋まっていました。

利用はしませんでしたが、こんな有料の仮眠室もあるようでした。
乗り継ぎの待ち時間が長いなら利用してみるのも手ですよね!
機内にはWi-Fiあり!
超オススメ!というほどではないのですが、機内にWi-Fiが飛んでいたのは嬉しい驚きでした。料金体系は以下の通りです。

2時間で20MBまでは無料で使えますが、まあこれはすぐになくなってしまいます!千円ちょっとで150MBまでのプランならちょこちょこTwitterをのぞいたり、LINEでメッセージをやり取りするのに使えて良いですよ!
ただ、速度はかなり遅いです!バリバリ仕事や調べものに使ったり、ましてや動画の再生などは難しいと考えておいた方が良いです。
なんとなく、何にも連絡や発信ができないのは寂しいなあと感じる人は、機内での気休め程度にあると嬉しいサービスと思いました。
ゾラのインタビューも!

最後はオマケですが…笑
座席前の映画などが見られる画面端末ではゾラのドキュメンタリー&インタビューのような番組が収録されていましたよ!おそらく、胸スポンサーがエミレーツ航空の時代だからでしょうかね( ˘ω˘ )

時期にもよると思いますが、比較的安いチケットも出ていることがありますので、ロンドンやヨーロッパへ観戦旅行を計画される方はエミレーツ航空も候補に入ってくるかと思います。少しでも参考になれば嬉しいです(‘ω’)ノ